2022年4月24日
コブシメの産卵やら何やら♬
『コブシメの産卵やら何やら♬』
4月24日 天気:曇ときどき雨 気温:24~25℃ 水温:21℃ 小潮(21.8) 風:1~3m
スカシテンジクダイ、増えてきました~♬
今年は去年よりも多いかもです🐡
コブシメの産卵シーン見たり、アカククリの若魚いたり、3匹のカクレクマノミが全く隠れなかったり、盛沢山の一日でした👍
奄美の、大島海峡の、海の中賑やかです!!

コブシメ、産卵してました♬
近くに大きなオスもいて、交接のアプローチを何度もしてましたがフラれてました(泣)

隠れないカクレクマノミ♬
三匹ともずーっとイソギンチャクの上にいました!こんなの初めてかも…

アカククリの若魚、まだオレンジのラインがはっきり!
幼魚とはいえない少し大きめのサイズでしたが、可愛かったですよ~♬

フタイロカエルウオもジッとしてくれてました~👍

スカシテンジクダイ増えてきました♬去年よりも今年は多そうです👍

ごっちゃり♬

カスミアジも快調に回ってました…

目立ち過ぎのオニダルマさん♬
今日も良き一日でした♬

カテゴリー
- アマミホシゾラフグ
- イルカ
- お知らせ
- シュノーケリング
- その他
- ダイビング
- ダイビングポイント
- ノロデ
- プライベートチャータークルーズ
- ホエールウォッチング
- ホエールスイム
- 体験ダイビング
- 古仁屋のごはん屋さん
- 奄美大島の自然体験・観光ツアー
- 講習
過去の記事
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月