ホエールスイム・ウォッチング No.80
『ホエールスイム・ウォッチング No.80』
3月25日 天気:曇 気温:19~20℃ 水温:21℃ 中潮(3.4) 風:北西2~5m
今日も無事にクジラとスイムできました🐋
午前は仲間の船がスイムしていた親子クジラにお世話になりました。
僕たちが到着する前までは良い状態だったのですが、到着時はスイムが難しい状態に。
何回かトライするも、全員スイムすることはできず。
野生生物が相手ですので、こればかりは仕方がありません。
他のクジラを探しに与路方面へ。
しかし、探せど探せどクジラはおらず…
諦めかけたその時、
「プシュー!!!」
大きなブローの音と共に親子クジラ登場!
突然の登場と音の大きさにみんなビックリ
そこから、仔クジラがブリーチとヘッドスラップを連発。
その流れでスイムも無事に成功👍
あんなに苦労したのにクジラ発見からスイム成功までの時間は10分もかからず。
今日のここまでの苦労は何だったんでしょうって感じでした(笑)
諦めずに頑張って探せば、一発逆転があるのがホエールスイム🐋
改めて思い知らされました。
いや~、良かった良かった♬
苦難の先に歓喜…
これもホエールスイムの大きな魅力の一つです。
シーゴブリンズさん、クジラ情報ありがとうございました!
ホエール船 出航日数 80日
ホエールスイム 出航日数 79日
ホエールスイム出航日数/全員が船上でクジラを見れた日数/水中でクジラを見れた日数 73日/72日/66日(1日コース)
ホエールスイム出航日数/全員が船上でクジラを見れた日数/水中でクジラを見れた日数 6日/3日/2日(半日コース)
本日3群5頭(1頭+親子+親子)
2023年合計 198群342頭 親子53組







今日も良き一日でした♪

カテゴリー
- アマミホシゾラフグ
- イルカ
- お知らせ
- シュノーケリング
- その他
- ダイビング
- ダイビングポイント
- ノロデ
- プライベートチャータークルーズ
- ホエールウォッチング
- ホエールスイム
- 体験ダイビング
- 古仁屋のごはん屋さん
- 奄美大島の自然体験・観光ツアー
- 講習
過去の記事
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月