2018年1月8日
コブシメの産卵! 奄美大島南部 加計呂麻島
1月8日 天気 雨 気温 18度 水温 20度
雨で視界は悪くて大変でしたが、水中はとっても熱い1日でした!
今年も始まりましたよ〜!
大きなコブシメ(雄2、雌2)が、頑張って産卵していましたよ!
テングカワハギ、セダカギンポ、タツノイトコ、ヤマブキハゼ、オドリハゼ、タイワンカマスの群れ、オニダルマオコゼ、ハダカハオコゼ、イッポンテグリ、タスジフグ、モヨウフグ、
ケラマハナダイ、フタイロハナゴイ、チョウチョウコショウダイ、アカメハゼ、ウミウシの仲間。。。。







カテゴリー
- アマミホシゾラフグ
- イルカ
- お知らせ
- シュノーケリング
- その他
- ダイビング
- ダイビングポイント
- ノロデ
- プライベートチャータークルーズ
- ホエールウォッチング
- ホエールスイム
- 体験ダイビング
- 古仁屋のごはん屋さん
- 奄美大島の自然体験・観光ツアー
- 講習
過去の記事
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月